NPO法人セカンドチャンス!
~少年院出院者の自助グループ~
第16回名古屋交流会報告
第16回セカンドチャンス!名古屋交流会
日時 平成24年6月23日(土)18時~19時(クローズド)
19時~21時(オープン)
場所 名古屋市内の市民センター
■参加者 8名
・当事者4名
・非当事者4名
■進行状況
①セカンドチャンス!の説明
②交流会のルール説明(いつもと一緒のルール)
③自己紹介(自分のことと、最近あった良かったことを一つ、5分以内で話してもらった)
④セカンドチャンス!に関連する情報の共有
⑤テーマ別ディスカッション
・交流会内容について
・来年2月に、名古屋交流会が2周年を迎えるにあたってのイベントについて
⑥フリートーク
⑦最後に、一人、一言ずつ感想を述べてもらった。
■次回以降の名古屋交流会の予定
①第17回名古屋交流会(ボーリング)
7月21日(土)18時~21時
名古屋市内のボーリング場
参加費1550円(ボーリング2ゲーム、貸靴代)
※事前予約をしますので、参加希望の方は、ご連絡ください。
②第18回名古屋交流会
8月25日(土)13時~17時
場所 名古屋市内の市民センター
参加費200円
定員80名
13時~13時50分 クローズドの通常ミーティング
13時50分~14時 セカンドチャンス!名古屋交流会の説明と報告
14時~14時20分 30代の当事者の体験談(紺田さん)
14時20分~14時40分 20代の当事者の体験談(K)
14時40分~15時 10代の当事者の体験談(T)
15時~17時 3つのグループを作り、オープンミーティング
体験談を話した当事者が、それぞれのグループに入る
時間内は、グループを行き来自由
※13時50分からは、事前連絡くださった方はどなたでも参加できます。
⑤8月26日(日)仙台交流会
名古屋当事者メンバー、3名が参加希望です。
⑥来年2月の、名古屋交流会2周年イベント
仙台旅行(一泊二日の予定)
仙台の当事者の仲間と交流したり、東北(時間があれば関東も)を観光
出来たら仙台以外の当事者の仲間とも、予定を調整して交流したい。
■感想
他県のSCメンバーとの交流については、全員が熱望していた。
会ったことがなく、住んでる場所が違っても、同じ少年院出院者でSCメンバーという共通点がある時点で、誰もが本気で仲間だと思いあっていることが感じられ、嬉しく楽しい気持ちになった。
僕も、一人でも多くの、全うに生きたいと志している少年院出院者と繋がっていきたい。
参加希望、見学、質問、どんなことでもお気軽に連絡ください。
secondchance234@gmail.com
↑ご連絡はこちらまで。
名古屋交流会責任者
高坂 朝人(僕も少年院出院者です)
日時 平成24年6月23日(土)18時~19時(クローズド)
19時~21時(オープン)
場所 名古屋市内の市民センター
■参加者 8名
・当事者4名
・非当事者4名
■進行状況
①セカンドチャンス!の説明
②交流会のルール説明(いつもと一緒のルール)
③自己紹介(自分のことと、最近あった良かったことを一つ、5分以内で話してもらった)
④セカンドチャンス!に関連する情報の共有
⑤テーマ別ディスカッション
・交流会内容について
・来年2月に、名古屋交流会が2周年を迎えるにあたってのイベントについて
⑥フリートーク
⑦最後に、一人、一言ずつ感想を述べてもらった。
■次回以降の名古屋交流会の予定
①第17回名古屋交流会(ボーリング)
7月21日(土)18時~21時
名古屋市内のボーリング場
参加費1550円(ボーリング2ゲーム、貸靴代)
※事前予約をしますので、参加希望の方は、ご連絡ください。
②第18回名古屋交流会
8月25日(土)13時~17時
場所 名古屋市内の市民センター
参加費200円
定員80名
13時~13時50分 クローズドの通常ミーティング
13時50分~14時 セカンドチャンス!名古屋交流会の説明と報告
14時~14時20分 30代の当事者の体験談(紺田さん)
14時20分~14時40分 20代の当事者の体験談(K)
14時40分~15時 10代の当事者の体験談(T)
15時~17時 3つのグループを作り、オープンミーティング
体験談を話した当事者が、それぞれのグループに入る
時間内は、グループを行き来自由
※13時50分からは、事前連絡くださった方はどなたでも参加できます。
⑤8月26日(日)仙台交流会
名古屋当事者メンバー、3名が参加希望です。
⑥来年2月の、名古屋交流会2周年イベント
仙台旅行(一泊二日の予定)
仙台の当事者の仲間と交流したり、東北(時間があれば関東も)を観光
出来たら仙台以外の当事者の仲間とも、予定を調整して交流したい。
■感想
他県のSCメンバーとの交流については、全員が熱望していた。
会ったことがなく、住んでる場所が違っても、同じ少年院出院者でSCメンバーという共通点がある時点で、誰もが本気で仲間だと思いあっていることが感じられ、嬉しく楽しい気持ちになった。
僕も、一人でも多くの、全うに生きたいと志している少年院出院者と繋がっていきたい。
参加希望、見学、質問、どんなことでもお気軽に連絡ください。
secondchance234@gmail.com
↑ご連絡はこちらまで。
名古屋交流会責任者
高坂 朝人(僕も少年院出院者です)